山梨リニア実験線を撮りに行ったら大失敗した話

  • まえがき

本日は、平日休みに「山梨リニア実験線」を撮りに行った日のことを、書こうと思う。「山梨リニア実験線」の撮影記は調べても出てこず、また時刻も、あくまでも実験であり見世物ではないという理由から開示されていない。そんなわけで、このブログ記事は世界初の「山梨リニア実験線撮影記」となる……………予定だったのだが、ちょっと尋常ならざるくらい大失敗した。みなさんが、この大失敗を活かしたらリニア実験線の撮影を成功させられると思うので、そんな失敗を記録した撮影記を書いておこうと思います。

 

  • 本編

この日は、平日休み。少し早起きし、立川駅に向かう。と、この段階でトラブル。国分寺駅で電車が長く停車。なんでも、西国分寺駅で非常ボタンが押され、電車が遅れたらしい。この結果、立川駅で乗り換えるはずのあずさも遅延してしまった。しょうがない。とりあえず、立川駅で駅そばを食べて朝ごはんにした。ホームに戻ろうとすると、なんと「カニチャーハンの店」を見つけてしまった。これ、ラヴィット!でみんな絶賛してたんだよな……まさか駅ナカにあったとは……。また今度行こ。

もう、上手くいっておりませんが、とにかく、あずさに乗って石和温泉駅まで向かう。石和温泉駅でバスに乗る。遅延の影響で乗り換え時間が減っているので急いでバスロータリーに降りる。………が、このとき出口を間違えるし、乗り遅れたからバスが中央本線を逆方向に沿って春日居町駅経由するバスだったわ色々と失敗。それでも、「御所」というバス停に到着。その後、ぶどう畑を乗り越えて、坂をめちゃくちゃ上り、「八代ふるさと公園のリニアの見える丘」に到着。

f:id:EF_510_514:20221107213746j:image

大変良い眺めでございますね。この高さを上ったのは私自身の脚なので、私はヒーヒー言いましたが。

ただ、リニアが真下を通っていったので、これで粘りましょう。ネットによると、1時間に2-3本くらい来るらしいので粘れば来るでしょう。そんなわけで、撮った写真がこちら。

なんと、真ん中ぐらいところでリニアが止まって、そのままトンネルに引っ込んでしまった。このため、圧縮効果*1により架線柱がギッシリの区間で撮っているようになってしまうし、そもそもこれ以上の望遠は持ち合わせていない。どうにか、こっちまで来てくれないと撮れないのだが………。15時ごろまで粘るが、一本もこちら側に来ることはなかった。ちなみに、引っ込んでしまうトンネル側には、花鳥山展望台というのがあるらしいので、皆さんはそっちを使ってくださいね。ちなみに、平日*2であれば1時間に2-3本くらい来るのは本当です。

というわけで、これ以降鉄道の写真は出てきません。悪しからず。

さて、帰るしかないのだが、なんと予定のバスに乗り遅れ、2時間くらいバスが来ないという。仕方がないので石和温泉駅まで歩くしかなくなってしまった。ちなみに、御所のバス停から石和温泉駅まではバスで20分はかかります。歩きながらバスの時刻表を見ているが、一切変わらず。別路線のバス停を見つけるも、そちらも2時間くらい待ち。あと、この2時間を潰せるような施設も周囲にありゃしない。

f:id:EF_510_514:20221107213751j:image

途中に酒屋があったので、地酒を飲みながら歩くことにする。なかなか美味しい地酒であった。

しかし、全然辿り着かない。辿り着かないし、店もない。ただただ足が痛くなる地獄である。そして、2時間以上歩いて、夕暮れになったところで、最終的に環状バスの逆方向のバスが来るのを見つけたので、そのバスに乗り石和温泉駅に向かった。ちなみに、このバスは御所のバス停も通ったので、無駄に歩くくらいならもう少しあそこで粘ればよかったね。

ただただ疲れたし、何ひとつ上手くいっていないまま、石和温泉駅に到着。ここで「ワインのめし」という駅弁でも買えればよいのだが……………大体の駅弁がそうであるように夕方には売り切れとなっていた。仕方ないので、駅ビルの山梨料理屋で「ほうとう」と「信州サーモン刺身」を食べ、地酒やワインを飲み、山梨の名産だけは美味しくいただいて帰ったのであった。

(おしまい)

 

*1:遠くのものをズームアップすると、長いものが短く映るので、間隔が長いものも短く多く写ってしまう現象。バイキングでは、これを利用して渋谷の町並みをズームで撮って人通りを多く見せたことで話題になった

*2:運転があるかどうかは調べれば出ます