トイレのマークを考える

 みなさん、こんにちは。突然ですがみなさんはネット上で品行方正に生きていますか?僕は生きています。

 さて、ネット上で悪行を働くとどうなるのか?簡単にいうと「炎上」します。何をもって「炎上」と呼ぶか、という定義や基準はさておき今回のテーマはこちら!

 

集英社ジャンプ+α編集部、性的イラストを女子トイレ入口に掲示 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9450 WEDGE_Infinityより

 

そうです、こちらの炎上案件です。記事本文にも書いてあることを「リンク開けるの怠い死ね」という方々のために書きますと「『To Loveるの作者に女子トイレのロゴを書かせてやったぜ〜。実際に女子トイレのロゴとして編集部内で採用したぜ〜。ワイルドだろう〜?』という漫画」が炎上した、という話だそうで。

 確かに女子トイレのロゴの女子が胸とかを露わにしてるってのはおかしいので叩かれるのもやむなし、とは思うんですよね。ただ、このトイレのロゴにも一つだけ利点があって「わかりやすい」んですよ、男女区分が。というか、巷に溢れているトイレのロゴ、たまに男女わかりにくいのがあるんだよ!!!!!っていう、そういう記事です

 

1、両方黒だ

f:id:EF_510_514:20170423225226j:image

両方黒、これはわかりにくい!しかも男女の差を「逆三角形と三角形」で表してるのがまたわかりにくい。女子トイレが三角形なのはスカートだとしたら、男子トイレが履いてるの何ですか?麻袋ですか?障害物競走でもしてるんですか?というか男性もガニ股になったら女子トイレのマークみたいになるんじゃないですか?

ジェンダーフリーがどうのこうので「女はピンク」なんてイメージを押しつけるな、などと言われても女子トイレだけはピンクであってほしい。もちろん男子トイレは青で。

 

2、両方黒なうえに下の文字が英語でしかもオシャレな筆記体

f:id:EF_510_514:20170423225601j:image

ロゴ自体は先ほどと一緒ですが、下に性別が書かれていますね。ただし、英語で英語なだけならまだしも筆記体本場アメリカでも識字率が低いと言われる筆記体で書かれた性別。漏れそうな時に駆け込むととっさの判断を要求されます。

 

3、両方黒なうえに下の文字が英語でオシャレな筆記体なうえにMen、Womenですらない

f:id:EF_510_514:20170423225810j:image

英語で性別を書かれたところで「Men」「Women」くらいならさすがに読めますから「ここは日本だぞ!日本語で書け!」と言いたくなることはありません。しかしたまにあるのがこのパターン。「Male」と「Female」なんですね。「フィがつくのが男だっけ…」って一瞬なるのでやめてほしい。変に難しい英単語で書くな。ここは日本だぞ。ちなみに「フェミニスト」という単語を覚えておくと割と楽です。

 

4、扱いが完全にニドラン

f:id:EF_510_514:20170423230118j:image

そもそも私にとって「male」と「female」ってコオロギに対して「雄」「雌」という意味で出てきたのが初見なんですよね。ということは前述のトイレは実質こういうことではないんでしょうか。女性を♀呼ばわりする辺り女性蔑視が見えますが男性も♂と呼ばれているので男女平等の観点からは問題ないです。問題点はもっと別のところです。

 

5、男用と男女共用だ

f:id:EF_510_514:20170423230412j:image

うんこ漏らしそうな時、地味に一瞬戸惑うのがこれ。男性用を開けると小便器が佇んでいるので「え?」ってなる奴。男女共用が正解です。便器の形が同じだからって男のうんこと女性の排泄を一括りにしようという発想は嫌いじゃないけどサイコ野郎の発想だと思います。

 

6、右は滝のおトイレです…

f:id:EF_510_514:20170423230617j:image

右は滝のおトイレです。中央が男子トイレです。左が女子トイレです…。

 

の自動放送でお馴染み、滝のおトイレ。排泄した大小便を素早く大自然に流す、節水の概念から最も遠いところにあるトイレです。排泄しながら修行ができます、それが滝のおトイレ。

 

 

写真枚数制限によりまさかの後編です。

http://orsonblog.hatenablog.com/entry/2017/04/23/233422