透明飲料界に激震!透明ミルクティーに次いで透明◯◯が売られる時代に!

えー、こんばんは。オルソンです。

 

最近、巷で話題の飲料がある。それが、こちら。

 f:id:EF_510_514:20171013001217j:image

そう、この飲料はミルクティーなのだが透明なのである。言い換えるとミルクティー味の水である。日本の技術力はスゴーイデスネ。今に視察団が3億人くらい来るよ。

透明飲料というのはねえ、最初はいろはすの味付き水が発端だったと思うんだけど、3.11の時に水を爆買いするためにスーパーを駆けずり回っていた時に「お、水あるやんけ!」と思ったら味付きいろはすだったという経験を2万回はしたという苦い思い出がある。味付きいろはす自体は甘いのにね。

ところが、この透明飲料は増え、果実味だけでなくミルクティー味まで錬成されたが、同時に「なぜ透明なミルクティーなんぞ作るのか?」という疑問が出て来る。しかし、その答えも割とすぐに出た。仕事中にジュースを飲んでいるとサボっていると客や社員に言われてしまうので見た目が透明なら水に見えて怒られない、という理由らしい。見た目しか気にしないところが日本人くさすぎてスゴーイデスネとしか言いようがない。視察団がもう2億人は来るね。

さて、こちらの記事*1同様、私が100円ローソンの店内を回っておりますと、こんなものを発見しました。

 f:id:EF_510_514:20171012235454j:image

なんと!(cv.青羽美咲)透明な麦焼酎を発見しました!麦焼酎が透明なんてスゴーイデスネ。これは視察団が8億人は来る。見た目は無色透明で水そのもの。これまで麦焼酎を飲んでいた結果、仕事をサボっていると勘違いされて客や上司に怒られたことのあるあなたもこれなら安心して飲めますね!さらに、値段は12度200mlで108円と通常の麦焼酎と同等どころかむしろ安い!透明にする技術の開発費とかどうやって回収するんですか?あー、日本に産まれて………良かった!

最後になぜかブルゾンちえみが出て来ましたが、とにかく透明ミルクティーの次は透明麦焼酎の時代が来る!と私が読んでいることは分かってもらえたでしょうか?そこで私は今回ある実験をします!それは………

 

 

オフ会中透明焼酎を飲んでもバレないのか?

 

早速実験してみました!

 

f:id:EF_510_514:20171012215929j:image

f:id:EF_510_514:20171012215951j:image

まず、透明焼酎の水割りを作るために透明焼酎と天然水を購入し、天然水を目分量で200ml飲んでから透明焼酎を充填した。なお、購入する透明焼酎の度数を間違えたため、200mlのボトルを2本買って入れた。というか、博多の華はデカい紙パックならともかくワンカップタイプだと12度のヤツしか売ってない。上の2枚の写真は同じ写真に見えるが、実際は透明焼酎が空になり、天然水の水位が上がっているのがわかるだろう。

透明焼酎は、アルコールにより菌やカビには強いが、光や熱に弱いようなのでペットボトルをアルミホイルで包んで封印し、良きタイミングを狙うことにした。

…数日後、市川旭氏*2がいつものようにオタクタウン*3におり、パルフェ氏もいるっぽいのでDMでコンタクトを取る。すると、市川氏は帰ってしまっていた。オイ。「水だと思ったら焼酎飲んでたぜ〜!ってやるためにお前は俺を呼びつけたんか?アァン?」って威圧されたらどうすんだオイ。まあ、パルフェ氏もいると言うことでオタクタウンに来ることになったが、実際来てみると、パルフェ氏は帰ってしまっていた。オイ。被験者1名はいろんな意味で辛いて、オイ。たかだか1人騙すためのこっちのコストもヤバいし、たかだか1人騙されるためのあっちのコストもヤバいて、オイ。しかし、パルフェ氏は後々来れると言うことで約束を取り付ける。また、市川氏はK特急氏という別の人物を呼び出してくれていた。オフ会参加者4名、被験者3名だ。

さて、市川氏とはオノデンに行った。さすがにオノデンの店内で水を飲むわけにはいかないのでオノデンまでの道中で水…もとい酒を飲む。が、気づいていないようだ。途中ポテトチップスうすしお味をつまみにして、焼酎で流し込むという、一人コント「常磐快速線ボックスシート」を演じたがやっぱり気づかれない。パッケージに谷川山系の天然水と書かれているのがデカいのだろう。オノデンには、水素水や、東京ドームと東京タワーと東京スカイツリーと新宿都庁とサンシャイン60と赤富士が全て詰め込まれた掛け軸や、レコードやカセットテープとCDとUSB端子に対応したラジカセ(?)があり、TV売り場ではさかなクンの魚の食レポロケ映像を15台同時上映していた。また、食品系の家電売り場には、冷蔵庫に2004年頃の首都圏路線図*4が貼ってあったり、花柄で太い取っ手が付いていて古い炊飯器かと思ったら保温専用の電気お櫃だったり、焼き芋メーカーが売られていたりしていた。……………焼き芋メーカーって何だよ。サツマイモ型の窪みがある鉄板が2枚あるってことは、原理的には一時期話題になってたホットサンドメーカーと同じってとこかな?やかましいわ!「トウモロコシも焼けるよ!」じゃねえよ!そら大体のトウモロコシはサツマイモより長くて太いから折らないと入らないってとこに目を瞑ったら焼けるでしょうよ!焼けるから何だよ!それ言い出したら、例えば細切りのゴボウとかを調味料と一緒に詰めたらきんぴらごぼうくらい自動で作れるんじゃね?ってなっちゃうだろ!あと、この焼き芋メーカー、サツマイモ型の窪みが2個しかねえから2本しか焼けねえじゃねえか!だったらアルミホイルで包んでオーブンで焼くわ!

というわけで、オノデンのウィンドウショッピングを大いに楽しんだ。市川氏はオノデンを「時空が歪んでる」と評していたが、彼は自分が目の前の男に水割りを飲みながら対応されているというもっと時空の歪んだ事態が起きていることに気づいていないのである…。

オノデンでのウィンドウショッピングを終え、市川氏のブログのネタのための公園ベンチ巡検をしていると、K特急氏から連絡が。どうやらK特急氏がオタクタウンに到着したようだ。というわけで電気街口へ向かう。K特急氏と市川氏はこの後控えていたりいなかったりする貸切の話をしていた。その間も私は水(割り)を飲んでいたのだが、まー全く気づかれなかった。

そして、K特急氏は鉄道模型が好きということもあって鉄道模型屋に向かう。この模型屋も店内が狭くて飲食できる空気じゃなさそうなので歩いている時に水割りを飲む。そしてこの辺りからスーパーの袋に入れず、丸裸で水割りのペットボトルを持ち歩くようにする。が、「お前、焼酎持ち歩いてんじゃねえよ!」とは言われない。彼らは、私がもし車を運転したら無免許じゃない方の罪状が乗っかり、そのまま人を轢いてしまった暁にはあの最近高速道路の追越車線で止まった男が問われたことでも有名な、危険運転致死罪に問われる身分になっているということに全く気がついていない。気がついていないのである。

さて、K特急氏に連れられて向かった模型屋は地下なので問答無用で圏外という悲しみを抱えていた。そのため、パルフェ氏とは連絡は完全に遮断された。事前に来ると聞いていた時間を頼りに地下を脱出する時間を決めた。そして地上に脱出して、Twitterを確認すると「着いた」というリプが、7分前に来ていた。アカンやん。というわけで透明焼酎で喉を潤してから、市川氏に待ち合わせ場所を決めてもらい、その場所でパルフェ氏と落ち合う。パルフェ氏と落ち合う前後辺りからゲリラ豪雨が降ってきたが、すぐ弱まるということで軒下で夕飯を決めたり雑談をしたり焼酎を飲んだりしながらやり過ごす。夕飯は麺屋武蔵のつけ麺に決まった。酒飲んだ後のつけ麺ってのは最高だ。

散々飲んだ後の〆のつけ麺…と言いたいところだったがまだ透明焼酎は残っていた。私たちはメロンブックス(だったかな?酒のせいかあまり覚えていない…)に向かい、薄い本などをウィンドウショッピングした。本屋での飲食はやめておこうと思ったので、飲酒は徒歩での道のりのみに控えたが、ペットボトルから立ち上る芳醇な焼酎の香りを堪能するくらいには行動が大胆になっていた。もっとも、こんな大胆な行動でもなお気づかれなかったのだが。

最後に我々が向かったのはらしんばん。中古の薄い本も薄くない本もエロい円盤もエロくない円盤も揃った店である。我々はここで、かの有名なパロAV、「ご注文はこの娘ですか?」を発見した。これには俺も市川氏も「本当に実在したんだ!」と声を上げてしまった。画像もないのにこの感覚を読者と共有するのは多分無理だろう。本当に書店に並んでたら声も上げるよって話。一連のツイート群が釣りだと思っていたわけではないが、実際に生で見てしまったら言うって話。

らしんばんではアニメ円盤もあったので、多数のアニメの話をしていた。「地下鉄に乗るっ」なるクラウドファンディングにより作られたアニメの円盤が発掘され、盛り上がりを見せK特急氏が購入するという一幕もある一方で、ベタにきらら枠のアニメ円盤なんかもあるので、「オルソンブログ、New Gameこすりすぎ説」を経て「オルソンブログ、酒(シュ)ワチンの実験で先越されたぞ」というこのブログに関する話もした。彼らは、ちょうど今酒(シュ)ワチンとは別の、酒を用いた実験をブログ用に行なっているということに気づいていない、気づいていないのである。

こうして、夜分遅くなったので突発オフ会はオタクタウンステーションにて解散。私は解散直前に焼酎を何とか飲み干した。

 

家に帰ってからも焼酎の抜けなかった私はこんなツイートをした。

 

 酔っているとTVを切り取るタイプのネットニュースにも楯突くダメ人間に成り下がってしまう。罰則がないとはいえ、飲酒Twitterは控えた方がいいねという話。

 

 

というわけで

 

 

 

検証結果:透明焼酎は見た目が水なのでフツーに飲んでいてもバレない

 

というわけで透明な焼酎は、長時間の会議を行うビジネスマンや市役所の受付、学校の教師やバスとかタクシーの運転手などが勤務中に飲んでも、バレてクレーマーに電話などで怒られないようにするのに大変オススメと言えるでしょう!はたから見たら水にしか見えない透明焼酎!オススメですよ!

 

以上、この記事の著者はオルソンでした〜!ありがとうございました〜!

 (おしまい)

 

  • 追記

オタクタウンオタク放浪記 - 旭駅本屋 http://ithikawa.hatenablog.com/entry/2017/10/14/000420

市川旭氏のブログにて、全く同じオフ会のレポ記事が書かれました。こちらの記事ではカットした部分も詳細に書かれているので是非読んでみよう!

 

  • さらに追記

https://ithikawa.hatenablog.com/entry/2017/10/17/004242

市川旭氏のブログにて、同一のテーマでの追加実験のレポート記事が書かれました!是非読んでみよう!

*1:http://orsonblog.hatenablog.com/entry/2017/10/07/000330

*2:旭駅本屋というはてなブログを運営中の人。http://ithikawa.hatenablog.com

*3:東京都千代田区にある街。かつては青果市場であったが、後に電気街を経てアニメやゲームの販売店がひしめく、オタクに優しい街となった。

*4:懸命なる捜査の結果「横浜高速鉄道は開通しているが日立電鉄は廃止になっていない」ということから絞り込んだ。なお、首都圏路線図と言いつつ、東海道線新所原中央本線は岡谷、常磐線はいわきまでと範囲がかなり広い。