限界しりとり攻略法を自分なりに考えてまとめてみた

  • まえがき

今回はタイトルの通り、「限界しりとり」というアプリについてである。

限界しりとりとは、従来のしりとりに「文字数」という制約を足し、スマートフォンの通信技術によってネット対戦ができるアプリである。「わかりやすいルール」に加え、「2分以内に確実に決着がつく」という要素も相まって今ブーム、私もプレイヤーの一人、そんなアプリである。今回はそんな限界しりとりの仕様を共有して、攻略法の共有とする。

 

  • 固有名詞OK!しかも、相当量が通る!

本来、しりとりは「固有名詞禁止」な気もするが、限界しりとりは文字数の制約を足した代わりに、固有名詞は解禁されている。

また、しりとりあるあるとして「自分以外が知らない言葉を言うと通らない」という奴があるが、知ってる言葉知らない言葉を判断するのはアプリであり、このアプリが相当量の固有名詞を含んでいるため、ノンストレスで遊べる。

具体的に言うと、おそらくポケモン名と技名と特性名は全て入っており、「る4」に対してルカリオ、「う+8」に対してうたかたのアリア、などと答えても全然通る。

さらに、固有名詞解禁ルールは6文字以上辺りからその真価を発揮する。人名OK、芸人のコンビ名、さらには映画などのタイトルもOKだからだ。今井メロ(い5)や、倉本美津留(く7)くらいはイケることを確認しております。あと、時計じかけのオレンジ(と+8)やみんなのいえ(み6)なんかもやったことがあった。芸能関連の単語を磨いておくと、限界しりとりが攻略しやすくなるかもしれない*1月村サトシはさすがに無理でしたけどね!

 

  • ゃゅょっは一文字、長さを稼ごう

文字数には入るが、音の数を増やすことはない「ゃゅょっ」は一文字に入る。そのため、しょうぼうしゃ(し7)や、しゅうちゅうりょく(し+8)など、音で考えると文字数長いと思えない言葉がちゃんと文字数になったりする。字数が足りなさそうな時はゃゅょっ。特にゃゅょに頼ると良い。

 

  • 複合語OK、書く勇気を持とう!

前述のやきゅうじょうからもわかるようにある程度は複合語もOKだ。

1都1道2府に関しては都、道、府アリナシどちらも認められている。つまり、「と5」のカードに対して「東京」と返すことも、「と6」のカードに対して「東京都」と返すことも可能だ。私は対戦者に「な7」を「ならのだいぶつ」と返されて血の気が引いたこともある。「の」がアリなら、「ならのひと」などもOKにしないと説明できない域に入っているような気がする。また、駅名も「駅あり」と「駅なし」が認められている。他にも「共和国」、「州」、「島」、「川」もアリナシ両方認められるので、ナイジェリア、ルイジアナ、ミンダナオ、インダスと何でも書いてみると良い。

さらにすごいのが国名で、国名そのものが通るのはもちろんのこと、「国名+料理」も通る。つまり、「い7」で「インド料理」、「ろ7」で「ロシア料理」、「い8+」で「インドネシア料理」と様々な国名を覚えておくだけで、簡単にる攻めができる。実際には文字数制限があるのでそこまで上手くはいかないが、覚えておくと良いだろう。

他にも「うんどうおんち」、「りゅうさんアンモニウム」、「クリスマスイベント」、「高校生クイズ 」、「パンティストッキング 」、「ローションプレイ」なども認識を確認している。まずは書く勇気を持つこと、それが限界しりとり攻略の近道だ。

 

  • 「ゔ」は「ば」や「ぼ」で考えて対抗せよ!

限界しりとり界屈指の要注意モンスター、それが「ゔ」である。しりとりなので、当然だが「クリスマスイヴ」など相手が「ゔ」で終わる言葉を言ってきたら、自分は「ゔ」で始まる単語を探さなくてはならない。ちなみに、限界しりとりに「゛や゜を外したやつから始まる言葉を言ってもセーフ」などという甘っちょろいローカルルールは設定されていない。

この時の探し方だが、実は「バあるいはボをヴァやヴォに言い換えたカタカナ語登録されていることがある」という方法論がある。例えば、自分は「ヴォーカル」や「ヴォーカリスト」で通したことがある。他にもこの方法で通る言葉を探せるはずだ。なお、先述の「ゃゅょっ」のルールにより、バをヴァにすると1文字増える点には注意。

 

  • 放送コードにご注意を!

バグや通信不良以外で個人的に納得いっていない敗北が1つある。それは「う3」のカードを残り3秒で回された時に「うんこ」も「うんち」も存在しない単語扱いされて時間切れになったことだ。あれほどの単語を知っている限界しりとりのCPUが「うんこ」を知らないはずがないだろ!カマトトぶるな!ちなみに、クリトリス」、「ひんにゅう」もアウト。また、方向性は違うが「しね」もアウト。しかし、先述の通り「ローションプレイ」は通ったんですよね。あと、「コンドーム」もセーフでした。どういうこっちゃ?????

まるで基準がわからないので、大下ネタでも書くだけ書いてみた方が通る可能性がある、という結論に終始する。いや、マジで「ローションプレイ」が通るのなんなんだ。

 

  • まとめ

以上が限界しりとりの自分なりの攻略法です。ランカーは使いがちな単語を辞書登録するなんて技を使うようですが、そこまで頑張らない感じの攻略法は以上かな、と。とにかく色々な単語を投げて試行錯誤してみましょう。

(おしまい)

 

 

*1:歴史を復習しておくのも効果アリ、なはず

串カツの「ソース2度漬け禁止」の突破口を発見してしまった話

  • はじめに

 数ある大阪名物のB級グルメの1つ「串カツ」。串カツといえば「ソース2度漬け禁止」というローカルルールである。ローカルルールではあるが、全国区で非常にメジャーとなり、大阪あるあるとしても擦られすぎている代物である。

 「2度漬け」という行為を禁止された人類が走る行為。それは、「2度漬け禁止の突破」すなわち「2度漬け」であった。古くは、パンドラの箱や浦島太郎、現代でもダチョウ倶楽部が伝えし、この人間心理を解決する術はなく、それが前述の神話のように破局を迎えようとも、人々は「禁止」に抗いたい心理を持って生きてきたのである。

 その結果、Twitterでも解決策がツイートされ、「2度漬けの時間を極限まで短くして3度漬けする」、「25536度漬けしてカンストさせる」というツイートを見たことがある。しかし、この2つはしょせん大喜利である。今回、私は「もうそういうのいいから」と思っている読者諸君のために、本物の2度漬け禁止突破策を執筆させていただく。皆さんも、楽しみましょう!レッツ!串カツ2度漬けライフ!

 

  • 発見のきっかけ、それは偶然だった

社会人になった私は、スーパーで惣菜と酒を買う宅飲みが一番コスパがいいと頭で分かりながら、興味本位で居酒屋チェーンに一人で入って散財するという生活をしている。そんな私が、串カツ田中を一人飲みの標的とすることはごくごく自然な流れであった。

店員「何名様ですか?」オルソン「1人です。」

滑舌のやや悪い店員の接客を受ける。

店員「串カツ田中のご利用は初めてですか?」オルソン「はい」

ルール説明だ…それ以外のルールもありそうだが、2度漬けが禁止されるに違いない………。他の居酒屋とほぼ変わらない注文ルールの説明ののち、銀色の小箱が運ばれてきた。

店員「こちらがソースになります。こちら、2度漬けOKですので、何度漬けても大丈夫です。」オルソン「え!?…あの、すいません」店員「こちらがソースになります。こちら、2度漬けOKですので、何度漬けても大丈夫です。」

私は店内にも関わらず、大きな声で聞き返してしまった。店員の滑舌が悪かったから、ではない。ましてや、「ソースになります」と言って、ソースになる前のものを持ってきたからでもない。突然、串カツのソース2度漬けがOKになったことそして、「2度漬けOKなので何度漬けても大丈夫」という数学的帰納法の思考がこんなところにも息づいていたことに驚きを隠せなかったのである。

とりあえず、その日は飲み食いするだけして帰宅。風呂に入るなどしたあと、今回の、「串カツ2度漬けチャンス」到来の理由を考える。これまで「デスメタルチャンス」や「ネオ麦茶チャンス」は聞いたことがあったが、まさか「串カツ2度漬けチャンス」が来るとは思わなかった。まず考えついた仮説は「串カツ田中は、全国チェーンなので、大阪ローカルルールなんぞ捨てている」というもの。しかし、それは

f:id:EF_510_514:20190804002029j:image

f:id:EF_510_514:20190804002033j:image

串カツ田中公式サイトの一行目が「ソースの2度漬け禁止」だったことによって無事破砕される。さすがに(もっと書くことあるだろ)と思ってしまった。

となると、もう一つ浮かんだ仮説に「ソース2度漬け禁止の理由が衛生面のエチケットだとしたら…」が正しそうだ。実際調べたところ紆余曲折(下記ツイート参照)はあったが…

 

あるサイトにたどり着いた。

f:id:EF_510_514:20190804001701p:image

参考文献:二度づけ禁止はなぜ?「串揚げ」とは違うの?関西風串カツのあれこれ。 https://wbsk.jp/knowledge/140404.html

そのサイトによると、やはり「串カツのソース2度漬け禁止の理由は衛生面」ということで間違いないようだ。これにより「1人で串カツを食べる分には、2度漬けしようが何をしようが、俺様の自由」ということが理論上は証明されたのである。問題発生には必ず理由がある。その理由を知ることこそが問題解決へ導くことも少なくない。にも、関わらず、理由も知らず「ソース2度漬けしたらアカンで〜」などと言っているような、ボーッと生きている日本人の何と多いことか。しかしオルソンちゃんは知っています。なぜ、串カツにソース2度漬け禁止なのか?というわけで、あとこの記事に足りないものは、理論を裏付けるために、再現性を保証する実験だけなのである。

 

  • 実際に2度漬けしまくってみた

というわけで、串カツ田中に再訪した。

f:id:EF_510_514:20190804002802j:image

串カツ全品が、音ゲー1クレジットで売られているキャンペーン実施中!これは助かる。5本食べても、UFOキャッチャー6クレジット分ですからね。

f:id:EF_510_514:20190804002937j:image

ちなみに、平日18時までの訪問で、ジムビームハイボールとレモンサワーが1杯あたり、ちょっと高めの駄菓子と同じ値段になるキャンペーンもやっていた。しかし、こちらは職場のシフトの都合で諦めた。

f:id:EF_510_514:20190802222650j:image

こちらが串カツ田中のソースである。何てことない銀箱のはずだが、「2度漬けできる串カツソースが入っている」と思うと、心なしか輝いて見えますね。私ひとりに与えられたソースなので、2度漬けしようが114514度漬けしようが自由だし、口をつけて飲んでもいい。極論を言えば床や壁さえ汚さなければ頭から被ってもいいし、他のお客様や店員さんに見られて不快な思いをさせなければ俺の串カツを漬けてもいいのである。ただ、まずないと思いますけど、もしこの串カツソースが別の客からの使い回しだったら頭が真っ白になりますけどね。

f:id:EF_510_514:20190803002511j:image

今回のお酒は、串カツ田中名物チンチロリンハイボール。注文するとお椀と2つのサイコロがやってきて、それを投げて出た目の和が偶数なら半額、奇数なら量2倍値段2倍になるという受ける決定権は顧客に与えたアルハラメニューである。ちなみに、私は2回中2回メガだったので、もう998杯頼んで、メガになる確率が本当に1/2に収束するかそのうち調べておこうと思う。

また、串カツ田中はドリンク注文→メニューを見ながらドリンクをお待ちください→食べ物注文、という流れなうえに、串カツは揚げたてを出すというこだわりから酒を頼んだら串カツ以外のつまみを一品頼まないと、ジョッキが結露を垂らし、氷が酒を薄めゆく最悪の時間が生まれるので注意が必要だ。私が、今回頼んだのは

f:id:EF_510_514:20190803002845j:image

ポテトサラダ。芋のままやってくるというのは奇しくも全力!脱力タイムズのダイアン津田回の時の虹の黄昏とボケが被っているように見えるが、これをすりごきでぶっ潰してお好みの硬さにするのだという。カリカリのベーコンチップが入っているのも嬉しい。

f:id:EF_510_514:20190803003628j:image

そんなわけで蒸されたジャガイモと味玉を潰しに潰したが、レタスはあまった。レタスをすり潰してポテサラに入れるはずはないし、そもそも繊維質ですり潰せない。そんなレタスをどうするか?

f:id:EF_510_514:20190803003748j:image

さっきもらった串カツ用ソースにドーン!!!もともとシンナリしていた、それでいて繊維の食感もやや残ったレタスが、ソースと絡んでめっちゃ美味しい。酒も進む。ひとり串カツ田中では串カツ用ソースに真っ先に漬けるものが串カツでなくても大丈夫なのだ!ちなみにこのレタスも2度漬けOKのはずです。

f:id:EF_510_514:20190803003940j:image

そうこうしている間に串カツが登場。この写真にない串カツも登場しますが、まあとにかく…本番はこれからなのです…。

f:id:EF_510_514:20190803004200j:image

まずはオーソドックスは串カツ豚。このサイズとはいえ、120円でトンカツを食べれるのは嬉しいところ。

f:id:EF_510_514:20190803004323j:image

早速ソースに漬けて、いただきます!うん、美味い!

 

 

あ〜、でもな〜、ちょっとソースが薄かったかな〜。意外とソースがシャバシャバだったしな〜。何よりハイボールがメガだからな〜。もっとガツンと濃くしたらもっとハイボール進んだもんな〜。でも串カツってソース2度漬けが

 

 

 

 

 

 

 

f:id:EF_510_514:20190803004521j:image

f:id:EF_510_514:20190803004838j:image

OKなんです!!!!!今の俺は独り!!!!俺の周りには「串カツって2度漬け禁止やで?そんなんも知らんの?」とマウント取ってくる大阪人も、「齧った断面ソースに漬けてんじゃねえよ!!!」とごもっともな怒りをぶつける潔癖度合いが平均的な日本人もいないから!!!!俺の2度漬けを止められる者などこの世界にいないんだよ!!!!ハッハッハ。ハーッハッハッハッハッハ!!!!

 

 

f:id:EF_510_514:20190803004857j:image

こちらはうずら。3つくっついていておトクですね。こちらも…

f:id:EF_510_514:20190803005015j:image

漬けーの

f:id:EF_510_514:20190803004936j:image

1個食べーの

f:id:EF_510_514:20190803004958j:image

漬けーの

f:id:EF_510_514:20190803005043j:image

また一個食べーの、また一個漬けーの。

ということで3個あったので3度漬けました。しっかり味付けした方が美味しいですからね!

f:id:EF_510_514:20190803005140j:image

突然ですがここでクーイズ!上の写真は何の串カツの断面でしょうか?答えはこの断面にまたソースを漬けて食べたあと!

 

 

 

……………(2度漬けしたところの写真を撮り忘れてオンオン泣いてる)

 

 

 

正解は、シイタケでした〜!サックリ衣にクニュっとした食感が最高!軸をとって傘を丸々という選択!わかってらっしゃる!何を?

f:id:EF_510_514:20190803234652j:image

なお、先ほどの串カツ7本の写真、右端はニンニクなのですが、そいつはソースに0度漬けしたのち、ポテトサラダに入れてすりつぶしました。ポテトサラダがガーリック風味になるのはもちろん、パン粉衣のサクサク感により、一層酒が進むスーパーおつまみになるのです!!!

私には小学生の頃、給食で「生揚げのカレー煮」という生揚げという高タンパクな食品をどうやって小坊に食わせるかしか考えていない献立がありまして、それをご飯にぶっかけてカレーライスにしていたらドン引きされたという理不尽な過去があるのですが、1人居酒屋ではこういうことをしようとも引かれないのです。そして普通に旨い。

f:id:EF_510_514:20190803235219j:image

生揚げ、といえば、串カツ田中の厚揚げ、めちゃ旨なのでオススメです。

f:id:EF_510_514:20190803235317j:image

この厚揚げ、実は切り口が揚がっています。食べてみるとサクサクの衣の中からプルトロな豆腐が出てきて最高!アツアツなプルトロ豆腐を冷えた酒で流し込むと旨いんだこれが!さらに、醤油をかけてしばらく経つと衣が柔らかくなってしまうが、それはそれでオツなものだったりするから本当に死角がない。

f:id:EF_510_514:20190803005504j:image

串カツに戻ろう。お次はカキ。もちろん、遥か昔から生育しているために「浅い海」であることを示す示相化石となる二枚貝の方であり、双子葉類としては珍しく子葉ではなく胚乳に発芽のための栄養分を蓄えている植物の方ではない。

f:id:EF_510_514:20190803005918j:image

カキの串カツはカキフライと全く同じ味がするため、タルタルソースが付いてくる。そういえば、この時初めて気づいたのだが、キューピータルタルソースの小袋にエビが書かれている理由って「オススメ食材」だからだったんですね。一人でキューピータルタルソースと向き合うこともまた、新たな発見につながるのだ。

f:id:EF_510_514:20190803010107j:image

そんな有頭エビに漬けるのがオススメのタルタルソースをカキにブニュニュニュニュ!!!!そして、それを

f:id:EF_510_514:20190803010304j:image

ソースにドーン!!!!これ、タルタルソースがカキにくっついているので、ソースにタルタルが混ざることはないはずですよね。今回の飲み会で話し合ったところ、0:1でタルタルがソースに落ちるはずがないという結論に達したので、民主主義の原理より、タルタルがソースに落ちることはありません。もし、ソースに落ちているのであればレタスの段階で止めて欲しかったですが、止める人がいなかったんですよね。

f:id:EF_510_514:20190803010456j:image

続いてはアスパラと紅ショウガという大物である。大きいことはいいことだ。それはそうなのだが、

f:id:EF_510_514:20190803010549j:image

大きすぎると、ちっちゃいソースの箱に入りきりませんから〜!!!残念!!!!!どうやって2度漬けせず食べるんですか〜????大阪人さ〜〜〜〜ん????教えてくださ〜〜〜〜い。こんな長いアスパラを小さな箱に詰める技術があるんですか〜〜〜〜????

f:id:EF_510_514:20190803234549j:image

というわけで、齧っちゃ2度漬けといういつものお馴染みパターンで無事解決です。

串カツを齧って2度漬けするのが「いつものお馴染み」になり出してしまってはとてもヤバいのでそろそろ〆ようと思います。

f:id:EF_510_514:20190804000102j:image

串カツ田中は串カツ以外の大阪名物も充実しており、かすうどんも本場大阪にはさすがに劣るものの、モチモチの麺と串カツの油をすっかり洗い流すような薄味だが断じて水ではないつゆが〆に最高(前回訪問時の〆です)なのだが…………

 

 

 

 

f:id:EF_510_514:20190804000026j:image

今回は卵かけご飯を選択。卵のみならず刻み海苔ものっかり、このまま醤油垂らしてかっこんだら旨いのは間違いないが……

f:id:EF_510_514:20190804000325j:image

f:id:EF_510_514:20190804000330j:image

アスパラ串カツを頼むとついてくるマヨネーズをブニュッとかけ…

f:id:EF_510_514:20190804000425j:image

どうせ俺以外の誰に使われるでもない串カツ用ソースをたっぷりとぶっかけてよくかき混ぜる。このソースは私が齧った串カツの切り口をたくさん入れられたため、私の半分といっても過言ではありません。これもまた結びなのです。

f:id:EF_510_514:20190804000722j:image

事前に頼んでおいた串カツたち(豚、ネギ、チーズなど)を

f:id:EF_510_514:20190804000812j:image

串から外して箸でつまんでソースに何度も何度もくぐらせ、

f:id:EF_510_514:20190804000735j:image

さきほどのソース卵かけご飯にドーン!名付けて、どちゃくそまかないカツ丼の完成である。徹頭徹尾コッテリ感に襲われた感覚にはなるが、ドチャクソ旨いのは間違いない。

f:id:EF_510_514:20190804001049j:image

さて、ドチャクソまかないカツ丼に載せていない串カツがあったことに気づいただろうか?この串カツ、何とクッキー&クリームの串カツである。あの甘いチョコレートクッキーが熱された油によって程よくフニュフニュになりながらも、串カツの衣を纏って生まれ変わったもの、それがクッキー&クリームの串カツである!こちらも〆というかデザートにオススメです。モッタリした食感+所詮串カツ+チョコレートクッキー&クリームという中身本来の甘さゆえ、重たいのは否めないが。

なお、クッキー&クリームの串カツの2度漬けという誰かと一緒に食べていたら、1粒で2度引かれる愚行も1人串カツ田中では全然OKです。なんなら5兆回漬けてもいい。もちろん、その時の写真がない理由は、私は一回も漬けなかったからですが。

 

なお、この串カツ2度漬けライフ、ひとつだけ欠点があります。

f:id:EF_510_514:20190804003221j:image

「お通し」という名でやってくる、どうしても2度漬けしたいときにソースを掬うキャベツがマジでいらねえことです。用途を失った以上ウサギのエサのようでしかなく、こんなにも「お通しカットしてえ…」と思った日はありませんでしたね。

 

 

 

  • あとがき

2度漬けできても1人串カツ田中じゃテンション上がりきらない。

 

(おしまい)

 

よしもとクリエイティブ・エージェンシーは本当に異常な企業なのか?

どうも、こんばんは、オルソンです。

 

 

今、世間を騒がせているニュースの一つといえば闇営業問題である*1

カラテカ入江のよしもと解雇を皮切りに、雨上がり宮迫やロンブー亮ほか11人の芸人、さらにはスリムクラブや2700も反社会的勢力のパーティに出向いてギャラをもらっていたことが発覚し、芸能活動を謹慎させられている。

闇営業の意味は「事務所を通さない営業」のことであり、「ギャラを事務所にピンハネされない」というメリットがある(デメリットは「今回のように相手がヤバい可能性があることを、会社が調べてくれないこと」)。そして、多くのよしもと芸人が闇営業に手を染めてしまった理由は「よしもとクリエイティブ・エージェンシーがギャラの9割をピンハネするブラック企業だから」という企業態度の問題という説も浮上している。

しかし、そんなブラック企業であるはずのよしもとに所属することになろうと、NSC*2の門戸を叩く芸人の卵は後を絶たない*3。そう、何だかんだ言ってよしもと所属にはメリットがあるのだ。「事務所が自社で舞台を持っている数少ない事務所だから」というのがその一つだ。新宿、京都、大阪、沖縄、幕張、大宮など、自社で舞台を持っているよしもとでは、TVから消えたと言われてしまう芸人が、相応の頻度で舞台に出演している。また、M-1ファイナリストによしもと芸人が多い理由の一つは「舞台に出る頻度が多いので、漫才を仕上げやすいから」という説もある。そう、よしもとはちゃんと設備投資しているのだ。そう考えると、ギャラの9割ピンハネが異常かどうかは不明だろう。というより、会社員というのは自分が発生させた儲けを全て丸儲けしていないはずだ。そう考えると、ピンハネそのものは悪ではない。それを検証する。

どの業種でやるのか?考えた結果、自身がバイトしていた「学習塾講師」とすることにした。学習塾講師の授業というのはその塾の代表的商品である。つまり、塾講師の授業というのは芸人でいうネタにあたる部分といえる。この授業(ネタ)の上手さ(面白さ)がそのまま自身の価値になると言えるだろう。ちなみに、全ての学習塾がそうかは知らないが、バイトの時に書いた誓約書には「御社に許可なく、近隣地域で学習塾事業を行わないこと」*4という闇営業禁止のお達しが、しっかりと書いてありました。この検証に穴があるとしたら、学習塾講師も、結構ブラックと言われがちなことでしょう。もっといい代案があったら教えてください。そっちで再検証します。

というわけで検証方法は以下の通り

1、学習塾のホームページを調べ、頑張って採用ページまで辿り着く。

2、待遇を見て時給換算を行う。具体的な式は以下の通り。

(365-年間休日)÷12=(月労働日数)

(月給)÷(月労働日数)=(日給)

(日給)÷(労働時間*5 )=(時給)

3、塾の公式サイトを見てノーピンハネ時給を計算する。具体的な式は以下の通り。

(月間授業料)×(担当生徒数)÷(授業日数)÷(授業時間)=(ノーピンハネ時給)

4、ノーピンハネ時給を時給で割ると、ピンハネられずに社員に残る割合が出るのでそれを1から引くという余事象的な考えで、ピンハネされる割合が出る。

一見、めちゃ難に見えるかもしれませんが、単位を換算するために割り算に割り算を重ねているだけです。良かったですね。というわけで、今回は

f:id:EF_510_514:20190713015301j:image

「進学塾ひかり塾」で調査を行うことにした。理由は教員が少なくて計算が楽そうだからだ。

f:id:EF_510_514:20190713015323p:image

まず、ひかり塾の待遇は月給230,000円。「以上」と言う文字は見えているが、面倒だからという理由で見えていないことにする。まあ、昇給するということは授業外の仕事も増えてるはずなんでね。

勤務時間は16:00〜22:40の6時間40分、6時間40分!?と嬉しい悲鳴が上がったのは束の間、まさかの週6日勤務。うまい話なんてなかった。というわけで年間休日は47日に、年末年始5日、GW7日、夏季6日を足し………塾の休講日は………「※講習会期間は別途定める」ってことは多分「講習期間中は逆双葉杏状態*6になる」ってことだから、差し引きがゼロカロリーなウマーベラスになって………59日、に決定。

というわけで日給は、

(365-59)÷12=25.5(月労働日数)

230000÷25.5=12,015(日給)

となる。そして、これを勤務時間である、6時間40分、もとい20/3で割ると時給が出る。

というわけで、ひかり塾講師の時給は1802.25円とわかった。次はノーピンハネ時給を調べよう。

が、困った。生徒数が不明なのだ。これでは計算ができない………。

f:id:EF_510_514:20190713015425p:image

と、思いきや「塾講師ステーション」なるサイトに全く同じ求人が上がっていた。しかも生徒数は10人以上15人以下と狭い変域。とりあえず12人にしておくという、あのスクロースの200倍以上甘いとされる人工甘味料アスパルテーム並みに甘い推測でもそこまでブレないはずだ。

f:id:EF_510_514:20190713015932p:image

f:id:EF_510_514:20190713015939p:image

なお、個別指導コースもあるというトラブルは「写真とか規模から察するに6生徒を3先生で回してる校舎が4かな」という推測でサクッと終了。

http://www.j-hikari.com/time.html

上のURLの通り、公式サイトで時間を調べ…

f:id:EF_510_514:20190713020304p:image

なぜか公式サイトにはない塾の料金は外部サイトで調べ(月会費って何だ?)………

講習は調べたら、まあ週二回程度っぽいし、授業料も講習だから特別ボったりもしないからいいかな、となり………以下、ノーピンハネ時給計算まとめ。

ジュニアコース

生徒数は、前述のカス推測から24人。

ただ、24人は4校舎で1日に預かれる生徒数であり、トータル週4日やっていることから、96人は預かれる計算となる。そして月謝は1ヶ月6000円で、月会費は1500円なので

96×7500=720000円。

これがノーピンハネ月給だが、週1回なので日割りが

720000÷4=180000円。

だが、授業時間が16:40〜18:30の11/6時間なので、ノーピンハネ時給は

180000÷11/6=98181.818181…円

 

小5本科コース→前述のアスパルテーム推測から12人。ただし、これは一校舎あたりなので、4校舎ぶんは48人。さらに、週2回の選択肢が2パターンあるので、96人預かれる計算となる。そして月謝は12000円で月会費が1500円なので

96×13500=1296000円

これがノーピンハネ月給だが、週2日なので日割りが

1296000÷8=162000円

だが授業時間が16:40〜18:30の11/6時間なので、ノーピンハネ時給は

162000÷11/6=88363.636363…円

 

小6本科コース→小5本科コースと全く同じ計算式となって、88363.636363…円

 

中1本科コース→中学部は個別指導なしなので、生徒数はアスパルテームより12人固定。からの、4校舎累計48人。月謝は28000円、月会費が1500円なので

29500×48=1416000円

これがノーピンハネ月給だが、週3回なので、日割りが

1416000÷12=118000円

だが、授業時間が19:00〜21:50の17/6時間なので、ノーピンハネ時給は

118000÷17/6=41647.0588…円

 

中2本科コース→中1と全く同じ計算式より、41647.0588…円

 

中3本科コース→生徒数は4校舎で48人(スーパーテンポアップ)。

月謝は31000円、月会費は1500円なので

32500×48=1560000円

これがノーピンハネ月給だが、週3回+土曜日は月2回なので、日割りが

1560000÷14=111428.571…円

だが、授業時間が19:00〜21:50の17/6時間なので、ノーピンハネ時給は

111428.571…÷17/6=39327.7309…円

 

上記全てのノーピンハネ時給を合わせた、397530.939円がノーピンハネ時給の総額となる。しかし、これは一人当たりの時給ではない。ひかり塾が4校舎で授業を行った場合の、トータルのノーピンハネ時給だ。

最後にひかり塾の先生紹介を見て……「赤影参上」みたいなことやっている校長や、勝田勝なんて山本山な先生おるな…などと思いながら(URLは貼らないので各自興味ある人のみ調べましょう)、14人の講師がいることを突き止めたので………

397530.939÷14=28935.0671円

これが一人当たりのノーピンハネ時給である。そしてみなさん忘れているだろうが、ひかり塾の実際の時給は1802.25円なので、

1802.25÷28935.0671≒0.0623=6.23%

が、ピンハネられない割合であり、もちろんピンハネられる割合は

100-6.23=93.77%

となる。

 

  • 結論

設備投資やら宣伝やら仕事が週6日入って、週6日分の給料がもらえる安定感やら全部無下にして計算すると、ひかり塾に入社するくらいならよしもと芸人になった方がマシ。

ただし、さらば青春の光という元松竹芸人曰く、松竹は9.5割持って行くらしいので、ひかり塾を差し置いて松竹芸能に所属する意味は1ミリもない。

 

※この記事を読んだ塾講師が、独立したり、闇営業を行ったり、芸人に転職したりすることにより起きる全ての不利益に対して、当記事は一切責任を負いません。

 

  • 追記(2019.07.20)

計算上の給与から「吉本興業とひかり塾なら吉本興業の方がマシ」という結論を出してしまいましたが、実際は吉本興業の方がリスクマネジメントと労働管理がヘタクソな点含め、大幅にブラック企業であることが発覚いたしました。この点について、謝罪および訂正をさせていただきます。給与のピンハネ率だけを見て安易に吉本興業に入社するのは危険な行為なので絶対にやめましょう。また、芸人になる予定がある方も本当に「吉本興業」がいいかどうか、よく熟考しましょう。

 

 

 

*1:計算が面倒すぎて先延ばしまくったら、闇営業問題が全然世間を騒がせなくなってしまったことは、そこそこ反省している

*2:よしもとクリエイティブ・エージェンシーがやっている芸人養成所

*3:多くのよしもと芸人が給与の少なさや事務所のケチさをネタにしているので「ブラックさが知られていない」ということはない

*4:細かい文面はだいぶ違う気がしてならない…

*5:8(時間)だといいですね。みなし残業とかだともう少し変わります

*6:週7日働くこと

二郎にちょい足しするためにセブンの二郎を買い続けた男の話

  • まえがき

 セブンイレブンで販売されている二郎系ラーメンこと豚ラーメンに関してある情報が入った。

セブンイレブンの「豚ラーメン」麺がさらに美味くなったらしいが果たして…? | オモコロブロス! https://omocoro.jp/bros/kiji/184904

(情報を得てからこの記事を形にするまでだいぶ時間ががかったので古い記事です。あとこの記事も7月の記事扱いです。)

実際食べてみると確かに当初より麺が二郎っぽくなっている。しかし、それでも二郎を差し置いて選ぶメリットは見出せ………いや、待てよ?二郎というのはサイドメニューが貧弱である、そして飲食店に持ち込みはマナー違反、とくればコンビニで買える二郎系には「ちょい足しできる」という大きなメリットがあるのでは…?というわけで10品調べてみた。

 

  • 白米

f:id:EF_510_514:20190722004741j:image

まずはラーメンへのちょい足しとしてはあまりにベタな白米。白米が売っていなかったため、塩むすびを採用。すでに豚ラーメンに、血圧が114514倍になるほどの塩分が含まれているというのに。

f:id:EF_510_514:20190722004915j:image

麺以外の具をできる限り残しつつ、麺をほぼほぼ食べきってから…
f:id:EF_510_514:20190722004912j:image

塩むすびをドーンして箸で切り崩す。

まあ、二郎味のご飯って感じで最高。さっき麺を食べたにも関わらず、ニンニクと醤油のガツンと感でサラサラと茶漬けのようにご飯が進む。でも、茶漬けのサッパリ感はなく、後で腹が爆発しそうになる。というか、これスープに漬けるより炊き込むなり炒めるなりした方が美味そうだな。まあいいや。

 

  • 穂先メンマ

f:id:EF_510_514:20190722005214j:image

続いては、普通のラーメンにはあるのに二郎系にはないものでおなじみ「メンマ」なお、これ以外の写真はない。仕事の荒さが光る。

今回丸々一袋入れたため、麺よりメンマが多くなってしまい、結果的にヤサイをマシマシマシしたかのようになってしまったことはそこそこ反省せざるをえない。ただ、穂先メンマのラー油と豚ラーメンのスープは合うし、適量であればアクセントとなりうる。でも、入れすぎるとメンマと麺ともやしで食感の違う細いものが混ざり合うのが何とも言えず、何とも言えない。

 

  • すみれ味噌ワンタンスープ

f:id:EF_510_514:20190722005617j:image

撮影場所が定まらず、メタリックな背景な上に、横になっちゃってすいません。続いても、セブンプレミアムの最高傑作の一つ、すみれ監修味噌ラーメン…をベースにしたワンタンスープである。

「すみれ」、マツコの知らない世界カップ麺特集でマツコデラックスが絶賛していた。その後、超能力によってリンカーンラーメン王決定戦を見た際に、ナイツ土屋が参考にしていた店と知った。
f:id:EF_510_514:20190722005555j:image

………インモラルな生活ぶりがわかったところで、スープをインしたものがこれ。本当にラーメン二郎に他店のスープを持ち込んでぶっかけたら出禁不可避でしょうが、そういうことを平気でできるのがコンビニ飯の魅力と言えるだろう。

食べてみると、完全に味噌ラーメンになった。豚ラーメン特有のコッテリした豚骨とかキリッとした醤油とかが全て「すみれの味噌スープを引き立てるベース」になってしまったのだ。まさかベースになる才能があったとは…。でも、わざわざこうやって混ぜるくらいなら普通にすみれのカップ麺買った方が安上がりでしょう。すみれのカップ麺が太麺になるのはちょっとアリだけど。

ちなみにこれを食べた後、余ったすみれのスープを飲んだら、薄味に感じたのでこれを常食すると舌と腎臓が同時にぶっ壊れます。

 

  • オリーブオイル鯖

f:id:EF_510_514:20190722005603j:image

夜の公園から失礼します。個人的に気になっていた「オリーブオイル鯖」。サバ缶のオイルをオリーブオイルにしてしまった一品。いつか食べようと思っていましたが、まさか豚ラーメンにちょい足しすることになるとは思いませんでしたね。

豚ラーメンってニンニク+麺ですよね?そこにオリーブオイルが入るわけです。ということで、具沢山で美味しいペペロンチーノができることを期待しております。
f:id:EF_510_514:20190722005610j:image

入れた結果がこちら。食べてみると、ペペロンチーノにこそならなかったが、これが凄い旨い。鯖の旨味が豚骨と合うし、オリーブオイルの感じも控えめながらオイリーに主張。もちろんニンニクと合わないわけもない!これは凄い。相当オススメですよこれは。

 

  • いなばチキンとタイカレー

f:id:EF_510_514:20190722005614j:image

缶詰2連続。イナバタイカレーシリーズより、イエローカレーが参戦。本当はグリーンカレーが良かったんですけどね!!!
f:id:EF_510_514:20190722005607j:image

入れてみた結果はこれ。糖質制限のために、ライスをヤサイに変えたカレーライスに見えなくもないですが、下は糖質も塩分も脂質もギッシリなのでご安心を。

食べてみると、うーん。カレーと二郎系という濃い味同士の衝突の結果、双方のシナジーを打ち消しあってしまった。無味になったわけでも不味いわけでもないのだが、豚ラーメンのスープをカレーが潰しているようにも、カレーの辛さを豚ラーメンのスープが薄めているようにも思える………絶対別々に食べた方が良かった………。グリーンカレーで試さなかったのはもはや不幸中の幸いですらある気がしてきた…。

 

  • さけるチーズ

f:id:EF_510_514:20191013021746j:image

続いてはさけるチーズ。チーズが豚ラーメンをどうまろやかにしていくのか。
f:id:EF_510_514:20191013021749j:image

意外とさけるチーズが溶けず苦労し、(粉チーズのが良かったかも)と思ったが、チーズと豚ラーメンによってコクと乳脂肪がプラスされ、概ね成功。ただ、自宅でとろけるチーズを乗っけてチンする方が美味しい気もする。

 

f:id:EF_510_514:20191203023642j:image

以前Twitterには書いたことあると思うんですけど、暴君ハバネロはお菓子としては相当辛い、辛すぎる代物なのだが、調味料としてみると妥当なんですよね。しかも、原材料としてハバネロはもちろん、チキンエキスも入っているので辛さと旨味が入っているという。暴君ハバネロはどう考えても調味料なのである。
f:id:EF_510_514:20191203023639j:image

このように砕いて入れる。この記事のちょい足し史上1位です。最初はサクサクだった暴君ハバネロの食感が少しずつ溶けて変わっていくのが面白い。もちろん、食感が面白いだけでなく、暴君ハバネロの辛さが豚ラーメンとベストマッチ。最高です。

 

  • サラダチキン

f:id:EF_510_514:20190816173113j:image
お次はサラダチキン。豚ラーメンの課題であるペラチャーシュー一枚という肉感の薄さをこの肉塊がどこまで補ってくれるか!?
f:id:EF_510_514:20190816173119j:image

粗めにほぐして載せたら完成。味は………まあ、肉は肉でも全然違う。豚と鶏じゃ全然違うのはもちろん、鶏の中でも特に脂が除去されたサラダチキンは豚ラーメンの具としては全然違う。量が多いので食べ応えはアップしたけど、それだけ。

ただ、健康の象徴であるサラダチキンを不健康の象徴である豚ラーメンの汁に漬け込んで食うと背徳感の味がする。そういう意味ではオススメです。

 

  • 納豆

f:id:EF_510_514:20191203023715j:image

納豆。何だかんだ言って、ちょい足しレシピに登板しがちな食材な気はする。
f:id:EF_510_514:20191203023718j:image

こちらが納豆を入れた豚ラーメン。けして、探偵ナイトスクープのヤバい回ではない。

う〜ん、納豆と豚ラーメン、なかなか上手く噛み合わない。醤油と納豆で上手く合いそうなものだが、一切そんなことはなく。納豆は豚ラーメンの汁より納豆のタレの方が合う、もやしや麺には納豆のタレより豚ラーメンの方が合う。そんな当たり前のことをなぜか身をもって教わった、そんな気がした。

 

  • ボロネーゼソース

f:id:EF_510_514:20191013022036j:image

ミートソースで洋風豚ラーメン!果たして…
f:id:EF_510_514:20191013022039j:image

こちらがぶっかけた後。………何でしょう。豚ラーメンがトマトソースをトマトソースが豚ラーメンを乗っ取ろうとした結果、何かユニークな味に。トマトソースに時折ガツっと醤油や脂が入ってくる感覚がなんか良い。ニンニクも双方に合うし、個人的には結構アリ。

前回の記事の解答編

 

タイトルの通り、上記の記事の解答解説です。

 

問1

ア:えんりょ イ:しこうさくご 

ウ:きぞん(きそん、でも可)  エ:じょう

 

問2

A:一捻り B:閃いた C:駄洒落 

D:貧乳 E:呆け殺し

 

(問1、問2ともに解説はない。書けなかった読めなかった漢字はしっかり確認しておこう。)

 

問3あ:イ い:ウ う:エ え:ウ お:オ か:ア

 

(解説:語彙問題。「ありきたり」ではなく「秋田行き」について書かれている「え」の選択肢「オ」や、「くたパン」ではなく「クドカン」について書かれている「か」の選択肢「オ」など、文章の流れによって消せる選択肢もあるが、基本的に「辞書に掲載されている意味に忠実に解く」ことが基本であり、か以外は基本的な語彙の出題と言わざるをえない。)

 

問4:(1)アブラハムリンカーン(エイブラハムリンカーンでも可)

(2)16

 

(解説:アブラハムリンカーンは第16代アメリカ大統領である。「人民の人民による人民のための政治」は「民主主義の定義・在り方」をわかりやすく示した演説として有名である)

 

問5:ウ、エ

 

(解説:ア〜エの表現技法はそれぞれ、「〜ような」などを使った比喩、反対の意味の言葉を並べて使う技法、同じ言葉を繰り返して印象付けさせる技法、「〜ような」などを使わない比喩である。なお、オの「背理法」は「あることを証明するために、そのあることが正しくないと仮定した上で矛盾を指摘する、という証明技法」である。第4連では「いいじゃん」の繰り返しが対句法として用いられるとともに、「お花畑でもいいじゃん」という暗喩が使われている)

 

問6:(1):オ(2):ア(3):イ(4):エ(5):カ(6):オ(7):ウ

 

(解説:動詞の活用に関する問題。「終止」「命令」「仮定」「連体」辺りが埋めやすいだろうか。もちろん他の形もスイスイ埋められるように暗記するべきではある。)

 

問7:(1)午前2時120/11分、午前3時180/11分、午前4時240/11分(帯分数も可)

(2)明坂聡美(別解あったら教えてください…)

 

(解説:(1)はありきたりな時計算。時計の短針は24時間で1回転、長針は1時間で1回転することから、それぞれ分速0.5度、分速6度で回転することがわかるので、1分間に5.5度ずつ探し縮むと考えればOK。(2)は時計算から派生したスピーチから派生した問題。ひもてはうす10話を見ている人にとってはサービス問題だったはずだ。)

 

問8:エ

 

(解説:キノコは「種子を作らず胞子で増える」「光合成はしない」などの点から、植物界ではなく菌界に属している。一方で、ほとんどの「菌」と名が付いている菌は、原核生物でありモネラ界に属している。しかし、酵母菌は真核生物であり、菌界に属している。よって答えはエ。)

 

問9(1)特許庁(2)経済産業省

 

(解説:特許に関する出題。あまり解説はない。)

 

問10:(1)O・8(2)C・6(3)F・9(4)Li・3(5)N・7

 

(解説:化学の問題。一部高校範囲だが、高校範囲としてはかなり基本的。(1)地殻に最も多く含まれる物資は二酸化ケイ素である。よって地殻に最も含まれる原子はO、2位はSiである。もちろん「大気中に2番目に含まれている」をヒントに解いても良い。(2)非金属元素だが導電性を持ち、電気を流すと光るのは炭素、つまりCである。(3)フッ化水素はガラスを溶かす。必ずポリエチレンなどの容器で保存する。(4)Liが正解。リチウム電池というのを聞いたことあれば答えやすいか。(5)三重結合、ハーバーボッシュ法などをキーワードにNが正解とわかると良い。ハーバーボッシュ法は窒素と水素からアンモニアを作る手法)

 

問11:(1)イ(2)ア(3):エ(4)ウ

 

(解説:effectの派生語に関する問題。スペルの類似した派生語には気をつけておきたい。)

最初に長めの文章があるのに、問題が文章読まなくても解けるのって腹立ちません?

【科目】総合科目

【時間】30分

 

 

問:以下の文章を読んで、問題に答えよ。

 

 

 

 

 

 

 

著作権の都合により、文章は割愛させていただきます。原文は別サイト*1にて公開中!〉

 

 

 

 

 

 

問1以下の下線部ア〜エの漢字の読み方をひらがなで答えよ。

ア:遠慮

イ:試行錯誤

ウ:既存

エ:嬢

 

問2:以下の下線部A〜Eのカタカナを漢字に直せ。なお送りがながある場合はそれをひらがなで記すこと。

A:ヒトヒネリ

B:ヒラメイタ

C:ダジャレ

D:ヒンニュウ

E:ボケゴロシ

 

問3下線部あ〜かの言葉の意味として最もふさわしいものを選び、記号で答えよ。

あ:チヤホヤする

ア:世話をする

イ:持て囃す

ウ:キチンとする

エ:罵る

オ:もてなす

 

い:毒舌

ア:舌に毒がある人

イ:毒をも食べる悪食の人

ウ:皮肉を言う人

エ:毒がわかる舌を持つ人

オ:ツッコミができる人

 

う:得体が知れない

ア:気が確かでない

イ:身体の状態がわからない

ウ:姿が見えない

エ:正体がわからない

オ:気の置けない

 

え:ありきたり

ア:評判が悪い

イ:ビジョンが明確だ

ウ:平凡だ

エ:シンプルだ

オ:新幹線こまち号の下り列車

 

お:アホ毛

ア:頭が悪い人の髪の毛

イ:風が吹いてなびいている髪の毛

ウ:抜けてしまった髪の毛

エ:陰部の毛

オ:頭髪から勢いよく飛び出している一部の髪

 

か:くたパン

ア:履き続けてクタクタになったパンティ

イ:スープに漬けてクタクタにした食パン

ウ:暑さでグッタリしているパンダ

エ:フルーツをクタクタになるまで煮込んだジャムを塗った食パン

オ:宮藤官九郎

 

問4:下線部1てさぐりのてさぐりによるてさぐりのためのてさぐれについて以下の問いに答えよ。

(1)「人民の人民による人民のための政治」という演説で知られるアメリカ大統領の名前を答えよ。

(2)(1)で答えたアメリカ大統領は第何代か?

 

問5:第4連で使われている表現技法として正しいものを2つ選び、記号で答えよ。

ア:直喩 イ:対句法 ウ:反復法 エ:暗喩 オ:背理法

 

問6:本文中の空欄( 1 )〜( 7 )に入る単語を以下から選び、記号で答えよ。

ア:連用 イ:連体 ウ:命令

エ:終止 オ:未然 カ:仮定

 

問7:下線部2収録が長引いちゃうとについて、以下の問いに答えよ。

(1)一般的なアナログ時計において、午前2時から午前5時までの間で長針と短針が重なるのは何時何分か?全て求めよ。

(2)「午後11時には長針と短針が重なる時間がない」ということをある大学の卒業式のスピーチで話した芸人が描いた絵本の出版費用のクラウドファンディングに出資した女性声優の名前を1人答えよ。

 

問8:下線部3キノコについて、五界説に基づく分類上、キノコと同じ界とされる生物を以下から選び、記号で答えよ。

ア:イヌ イ:タケ ウ:大腸菌 エ:酵母菌 オ:根粒菌

 

問9:下線部4東京特許許可局について、以下の問いに答えよ。

(1)東京特許許可局は実在しない。東京都にあり、特許に関する業務を行う施設の名前を漢字3字で答えよ。

(2)(1)で答えた施設は1府11省2庁のうち、どの行政機関に属しているか?漢字5字で答えよ。

 

問10:下線部5水兵リーベ僕の船について、以下の特徴を持つ原子の元素記号原子番号をそれぞれ答えよ。

(1)地殻中に最も多く含まれる元素であると同時に、大気中に2番目に多く含まれる元素である。

(2)非金属元素だが、光沢や導電性を持ち、エジソンが初めて開発した電球にも使われた。

(3)水素化物はガラスを溶かすため、ガラス瓶に保存できない。

(4)金属元素の中で最も密度が小さいため、電池に使われている。

(5)単体は三重結合を持つため反応性が極めて低いが、ハーバーボッシュ法によって化合物が工業的に大量生産されている。

 

問11:下線部6キラキラエフェクトについて、以下の4つの日本語と英語の意味が一致するように選び、記号で答えよ。

(1)affect (2)effect (3)affective (4)effective

 

ア:効果・影響

イ:効果を与える・影響を与える

ウ:効果的な

エ:感情の

 

 

 

明らかにネタ発信、ネタ番組発信じゃない売れ方した芸人っているじゃん?その芸人のネタを見る機会ができるじゃん?それがキチンと面白かった時の感情の名前って何ですか?

保守速報みたいな長いタイトルで失礼します、オルソンです。

 

 

最近、お笑い界を騒がせているのはこのツイートではないでしょうか?

 

そうです、このツイートがバズり、Yahooニュースのトップも飾ったそうです。私はその前からこの方をフォローしてましたけどね、ワハハハハ。ただ、この小保内さん、以前は男性と男性のコンビだったはずで、だからこのツイートを最初に見たときは「男女コンビになったん!?」と、思いっきり序盤でつまずいちゃったんです。解散理由は最新のnoteを見れば書いてあったんですけどね。というわけで、そんな男女コンビとなった「カフカと知恵の輪」が、どんなネタをしているのかというと………

 

いや、動画ないんかい!!!

 

しかし、しかしだよ、しかしなんだよ。前述の通り、小保内さんは以前コンビを組んでいた。そのコンビの名前を「カフカ」という。そんなカフカのネタ動画のうち、自分がオススメのネタのリンクを数本貼るだけの記事とします。小保内さんの作るネタが気になって夜も眠れない皆さん、この記事にあるネタ動画を見ましょう。そして1日8時間以上寝ましょう。

 

ちなみに、上記のツイートリンクは無断で貼っているので、もしある日突然この記事が消し飛んでいたら、(あ、誰かにキッチリと怒られたんだな)と思ってくれれば結構です。

 

 

「以前組んでいたコンビのネタを紹介」と言いつつピンネタを貼っていることはそこそこ申し訳なく思っております。ただ、ピンネタの方がベーシックで分かりやすいから最初に紹介するのはアリっちゃアリかなって。綺麗な屁理屈ネタであり、ピンネタならではの見せ方もあるネタ。

 

  • 作家の憂鬱

さらば青春の光に代表される「発想のバラシと掘り下げ」の構成で作られているネタ。絵を持たせる見せ方含め、設定が良いネタ。

 

  • カウンセリング

こちらは漫才。カフカの個性、それは「脳にこびりついて離れない狂気性」に他ならない。このネタは「カウンセリング」というチャレンジングな設定だが、設定そのものではない部分でチャレンジをしている。そのチャレンジとカウンセリングの設定の絡め方含めて良いネタ。

 

  • かまぼこ屋

前述の通り、「脳にこびりついて離れない狂気性」が抜群に出たある種でのカフカの真骨頂というべきネタ。狂気が怖さと面白さを同時に生み出すこの感覚。何というか凄いよ…。

 

  • ダグとディグ

リズムネタ。中身のなさが、逆に何かを考えさせる気もする。「変化」「違和感」が笑いを生む、ということをあまりにもシンプルに表しているネタ、多分。

 

  • 海に降る雪

いわゆる完全なバカネタ。京大院生だろうが何だろうが結局こういうのが一番面白くなる日っていうのが来るものなのかもしれない。何だかんだいってこれが一番声出して笑ったネタだと間違いなく断定できる。一番笑ったけど、セクハラどうこうの記事との相性が劣悪なネタでもあるな、うん。

 

あ、以上です。

(おしまい)